2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2019年04月24日更新 2013年に「KOBE 六甲全山縦走大会」に参加しました。「KOBE 六甲全山縦走大会」は、須磨浦から宝塚までの山道56kmを一日で歩く大会です。途中、全身のありとあらゆる筋肉がつって、まともに歩くことができなくなりましたが、なんとかゴー…
2019年4月23日更新 机の上が異常に散らかっている人を見かけたことはないでしょうか? 机の両脇には、まるで要塞のように高く積み上げられた書類の山。積まれた書類の下の方には、もう必要のないと思われる古い資料ばかり。細々とした小物が書類の隙間に散ら…
2019年04月22日更新 倉敷の美観地区には、もう何度も訪れています。白壁の蔵屋敷が並ぶ風景は、いつ見てもキレイです。いつもはブラブラと歩きながら、気が向くままにお店に立ち寄っています。それだけでも充分楽しめるのですが、今回の旅では、美観地区の主…
2019年04月21日更新 トラベラーズノートを欲しいと思った理由 トラベラーズノートとは トラベラーズノートを買いにいく。 トラベラーズノート開封&セット トラベラーズノートを手に取って トラベラーズノートを欲しいと思った理由 旅の記録を取りたいと思い…
2019年04月21日更新 旅行の記録を残したい。 デジタルかアナログか。 どんな手帳にするか。 トラベラーズノートとは トラベラーズノートの魅力 旅行の記録を残したい。 これまで色んな場所へ旅に行ったけど、全く記録をつけてきませんでした。パンフレットや…
2019年04月21日更新 ある日、先輩が私に書類を渡してこう言いました。「確認して。」初めて依頼された仕事で、「確認して」としか言われなかったので大いに戸惑いました。「何を確認すればいいですか?」「うーん、全部。」先輩はそう言って、自分の机へと戻…
2019年04月20日更新 ミスした部下を責める上司 責めることでミスを減らそうとする上司の考え方 ミスを責めても、それほど効果はない。 ミスを少なくするようなシステム作り どこまでやってもミスはなくならない。 ミスを責められても、ムダな確認作業を増や…