5時帰宅部

”自由に””身軽に”生きる。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

友ヶ島② ラピュタをうろ覚えのまま、和歌山県の友ヶ島に上陸!

2019年05月25日更新 前回の記事では、沖ノ島の最高地点コウノ巣山(標高:119m)に到着したところまでをレポートしました。今回はその続きです。トレッキング前半の様子はこちらです。 www.gojikitakubu.com 「コウノ巣山」トレッキング詳細 12:00 第3砲台跡…

友ヶ島① 加太の民宿に泊まって、旧陸軍の要塞が残る島を目指す

2019年05月25日更新 島の山旅 第8弾は「友ヶ島(ともがしま)」。友ヶ島は、和歌山市の沖合に浮かぶ4つの無人島の総称です。旧陸軍の要塞の拠点として使用されていましたが、現在も、島内には軍の遺構が数多く残っています。 「和歌山市北西加太沖に浮かぶ無…

伊豆大島② 泉津海岸線を歩く!泉津の切り通しは別世界に通じる

2019年05月19日更新 伊豆大島へ渡った初日は、最高峰の三原山(標高758m)へ登りました。三原山の火孔が大きく口を開いている様子は、本当に圧巻でした。そのときの様子はこちらです。 www.gojikitakubu.com そして、2日目のこの日は、「泉津海岸線歩道」を…

伊豆大島① 竹芝港から出発し三原山へ登る!裏砂漠はまるで月面

2019年05月19日更新 島の山旅 第7弾は「伊豆大島(いずおおしま)」です。伊豆大島は東京から約120km、伊豆半島からは約25kmという位置にある島です。伊豆諸島は全部で100余りあるのですが、その中で最大の島です。 伊豆大島の概要は次の通り(伊豆大島って…