5時帰宅部

”自由に””身軽に”生きる。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

トラベラーズノートの使い方公開|旅行の記録や仕事メモにちょうどいい

トラベラーズノートが欲しいけど、具体的な使い方が分からない。トラベラーズノートを使っているけど、他の人の使い方も参考にしたい。今回は、そんな方々に向けて、自分なりのトラベラーズノートの使い方を公開していきたいと思います。 トラベラーズノート…

徳之島×ロングトレイル③ なくさみ館に闘牛が!森の中にひっそり祀られた神社をみつけた

今回、「島×ロングトレイル」に選んだ場所は、「徳之島」。1日目、2日目の様子はこちらから。 www.gojikitakubu.com www.gojikitakubu.com 今回歩いた「世界自然遺産 奄美トレイル」のルートは? 「世界自然遺産 奄美トレイル」in 徳之島(3日目)の概要 「…

徳之島×ロングトレイル② 喜念浜バンガローを目指して海岸線沿いを30km以上歩く

今回、「島×ロングトレイル」で選んだ場所は、「徳之島」。1日目の様子はこちらから。 www.gojikitakubu.com 今回歩いた「世界自然遺産 奄美トレイル」のルートは? 「世界自然遺産 奄美トレイル」in 徳之島(2日目)の概要 「世界自然遺産 奄美トレイル」in…

徳之島×ロングトレイル① 奄美トレイルを歩く!手々からスタートし畦プリンスビーチでキャンプ

「島×ロングトレイル」というテーマを掲げて、全国各地の島をめぐっています。 www.gojikitakubu.com 今回、「島×ロングトレイル」で選んだ場所は、「徳之島」です。 徳之島とは 徳之島を選んだ理由 今回歩いた「世界自然遺産 奄美トレイル」のルートは? 「…

テントのインナーマットはエスオーエル(SOL)のエマージェンシーブランケットで決まり!

ウルトラライトハイキングを実践するために、今回は、テントの「インナーマット」を見直しました。 テントのインナーマットとは? グランドシート インナーマット マット インナーマットはそもそも必要か? 今使っているインナーマットはどのくらいの重さ? …

軽い!薄い!コンパクト財布|アウトドアにもってこいの「ミニマリストウォレット」

ウルトラライトハイキングを実践するために、1つずつアイテムを見直しています。大きくて重いアイテムから見直しているのですが、今回は気分転換に小さなアイテムを見直してみることにしました。 見直すのは「財布」。財布は小さくてそれほど重さもないので…