5時帰宅部

”自由に””身軽に”生きる。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

女木島ハイキング|観光するなら鬼ヶ島大洞窟は必見!海辺のキャンプ場でテント泊

今回、島ハイキングでやってきたのは「女木島(めぎじま)」です。 女木島とは 松原キャンプ場でテント泊 女木島ハイキングの概要 女木島ハイキングの詳細 松原キャンプ場 女木島野営場 鬼ヶ島大洞窟 鷲ヶ峰山頂 日蓮聖人銅像 タカト山山頂 女木港 松原キャ…

男木島灯台をめざして島一周をぐるっとハイキング!

今回、島ハイキングでやってきたのは「男木島(おぎじま)」。 男木島とは 男木島ハイキングの概要 男木島ハイキングの概要の詳細 男木港 豊玉姫神社 男木島灯台 タンク岩 ジイの穴 男木島観光 ogijima ゆくる まとめ 男木島とは 今回訪れた男木島は、香川県…

オリジナルのロングトレイルをつくりたい!登山計画アプリが最高に役立つ

現在、「島×ロングトレイル」というものに挑戦しています。文字通り、島でロングトレイルを歩くという取り組みです。これまで、いくつかの島へ行って、自然や歴史と触れ合える道を歩いて旅してきました。 これまでは既存のルートを歩くことが多かったのです…

無印良品「超音波アロマディフューザー」のある暮らし|あなたの使い方は?

アロマに興味はあるけど、具体的に何を買って、どうやって使えばよいのかよく分からない。そんな私でしたが、この度、無印良品の「超音波アロマディフューザー」を買いました。実際に使ってみると、思っていたよりずっと簡単に使えて、気楽に香りを楽しめる…

これまでに歩いた「島×ロングトレイル」のまとめ

現在、「島×ロングトレイル」に挑戦しています。もともと島巡りが好きで、ロングトレイルにも興味が出てきたので、「島」と「ロングトレイル」を組み合わせてみようと思ったのがきっかけです。 www.gojikitakubu.comこのブログでは、「島×ロングトレイル」に…

これまでに行った「島ハイキング」をまとめてみました

ハイキングと同時に、島巡りも好きだったので、せっかくなら島を歩いて旅しようと始めたのが「島ハイキング」です。 2017年ころから始めて、これまでに行った「島ハイキング」は20島以上になったので、一度まとめてみることにしました。 これまでに行った「…

旅行の疲れを残さない!旅行後もアクティブに活動するための工夫とは

せっかく旅行に行って気分はリフレッシュしたけど、帰ってきた翌日は疲れて動けない。ということはありませんか? 私も以前は、旅行から帰ってきた後はぐったりして、しばらく旅行はいいか、なんて思ったりしたときもありました。 最近は日本各地でハイキン…

ノートの使い分け公開!目的にあわせた上手な使い分け方とは

ノートは1冊にまとめるのがいいの?目的にあわせて数冊を使い分けるのがいいの? ノートを使っている人であれば、必ず一度は考える問題だと思います。色々と試してみた結果、私は「目的にあわせて数冊を使い分ける」方法を選んでいます。この記事では、ノー…