5時帰宅部

”自由に””身軽に”生きる。

ハイキング-ロングトレイル

オリジナルのロングトレイルをつくりたい!登山計画アプリが最高に役立つ

現在、「島×ロングトレイル」というものに挑戦しています。文字通り、島でロングトレイルを歩くという取り組みです。これまで、いくつかの島へ行って、自然や歴史と触れ合える道を歩いて旅してきました。 これまでは既存のルートを歩くことが多かったのです…

日本のロングトレイルを探すには?おすすめの本やサイト・イベント

「ロングトレイルに行きたいけど、どのコースがいいだろう?」 ロングトレイルについてのサイトや本、イベントの情報を紹介していきます。 次はどのロングトレイルに挑戦するのか、ぜひ参考にしてください。

熊野古道中辺路③ 熊野本宮をお参りした後は湯の峰温泉へ

2019年05月09日更新 熊野古道中辺路 3日目 5月5日(金)の行程 <コース>近露王子→熊野本宮→湯の峰温泉(約27km) 05:30 起床。06:00 朝ごはん。 06:30宿のご夫婦にお礼を言って宿を出ます。外は快晴。 雲が山にかかっている姿が何ともかっこいいです。 07:…

熊野古道中辺路② 滝尻から近露へ 老舗宿「月の家」に泊まる

2019年05月09日更新 熊野古道中辺路 2日目の行程 <コース>滝尻→近露王子(約14km) 08:10起床。 09:30ホテルを出発。コンビニで昼飯を買って、紀伊田辺駅へ向かいます。 紀伊田辺駅に着き、観光案内所へ寄ります。地図をもらい、バスのチケットを2枚(友人…

熊野古道中辺路① 田辺駅周辺のごはんは「しんべ」がおすすめ!

2019年05月09日更新 熊野古道中辺路って? 熊野古道中辺路ハイキング概要 5月3日(水)の行程 熊野古道中辺路って? 熊野古道とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称のことで、主に以下の5つの道を指します。 紀…