5時帰宅部

”自由に””身軽に”生きる。

自分は何者になりたいのかをもう一度考えてみる。

2019年05月09日更新

 

「自分は何者になりたいのか」ということを随分長い間考えてきましたが、なかなか答えが出ません。
そこで、今回は「自分は何者になりたいのか」をじっくり考えてみることにしました。

 

 

今の自分は何者なのか。

 

まずは、今の自分が何者であるかを書き出してみます。
「肩書き」と言ったほうが分かりやすいでしょうか。

 

【現在の肩書き】
・会社員

 

でも、この肩書きだけでは何だか物足りないなと感じます。

 

「好きなことの魅力を伝える」仕事がしたい。

 

ブログでは、登山や旅、本など、自分の好きなことをテーマとして扱っています。
ブログを始めて5カ月ほどだが、「好きなことの魅力を伝える」面白さにすっかりはまってしまいました。
だから、この先は「好きなことの魅力を伝える」仕事をしたいと思っています。

 

自分の欲しい肩書きって?

 

では、「好きなことの魅力を伝える」仕事って、どういう肩書きがあるでしょうか。
それは、次の公式で導き出せるのではないかと考えています。

 

「好きなこと」×「伝えたい方法」=「肩書き」

 

例えば、動物が好きでその魅力を写真で伝えたい人は、次のように式になるでしょう。
「動物」×「写真」=「動物写真家」

 

今の自分の「好きなこと」と「伝えたい方法」を具体的に挙げてみました。

 

f:id:ryou-m:20170702001400p:plain

 

「好きなこと」と「伝えたい方法」を具体的に挙げてみることで、欲しい肩書きがおぼろげに見えてきました。

 

ブログを始めて、「好きなこと」と「伝えたい方法」がどんどん明確になってきた。

 

ブログを始めて、「好きなこと」と「伝えたい方法」がどんどん明確になってきました。
例えば、「登山」と一言で言っても色んな楽しみ方があります。
野山を走るのが好きな人もいれば、岩山を登るのが好きな人もいるし、山の中でキャンプするのが好きな人もいます。
せっかく山に行くのならブログでその面白さを伝えたいし、面白さを伝えるには、本当に自分がワクワクする登山を選ぼうという気持ちになってきました。
それによって、自分の好きな登山スタイルが次第にはっきりとしてきたのです。

 

また、ブログで伝える方法は、文章や写真、動画など様々です。
ブログで写真を載せるようになってから、以前は全く興味の無かったカメラにすごく興味を惹かれはじめています。
「伝えたい方法」についても考えるようになりました。
これからも、ブログを通して自分の「好きなこと」と「伝えたい方法」は何なのか、模索していきたいと思います。
そうすれば、自分の欲しい肩書きも自然と分かると思います。